etcって英語でなんて言うの?
etcをよく見かけますが、なんて言うのでしょうか?どういう意味ですか?
回答
-
etcetera
etc は etcetera を短縮したもので「[〜など](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/24204/)、[その他](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36070/)」という意味です。
カタカナで表すとしたら「エトセトラ」になります。
使い方としては、
I like all kinds of different movies such as comedies, romance, action, etc.
「私はコメディー、ロマンス、アクション、その他のいろいろな種類の映画が好きです。」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
et cetera
-
and so on
-
and other similar things
「etc」は「et cetera」の略字で、由来はラテン語です。直訳すると「et」は「and」(と)、「cetera」は「the rest」([その他](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36070/))という意味になります。従って、この表現は「とその他」という意味になります。また、略字なので、「etc」の後に「.」を付けるのは正しいです。
日本語で自然に表現すると「[等](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/24204/)」が良いでしょう。
例)Please make sure you remember to buy fruits like apples, oranges, etc.
→ リンゴ、オレンジ等を買うのを忘れないでください。
Tell Mariko, Sam, etc. to bring the drinks.
→ 真理子、サム等に飲み物を持ってくれと伝えて。
回答
-
etcetera=など(等)、その他種々の物、そのようなもの
"etc." は etcetera の諸略なんですが、「エツェテラ」が一番近い発音だと思います。
Etcetera の意味は:など(等)、その他種々のもの。ただ、「他のもの」だけじゃなくて、前言ったものと同じようなもの、あるいは同じカテゴリーにあるものと意味します。
A:フルーツを食べたい。 A: I want to eat fruit.
B:どんなフルーツ? B: What kind of fruit?
A:イチゴ、桃など。 A: Strawberries, peaches, etc.
この例にはフルーツについて話しているから、「など」というのは他の種々のフルーツという意味です。野菜とか他のカテゴリーのものは入りません。
しかし、日本語の「など」と言いたら、いつも英語の "etc" に訳すわけではありません。英語で "etc" と同じ意味のほかの表現もあります。"Things like", "things such as" も「など」の訳として使えます。人について話している時は "and the others" や "and everyone else" を使うことができます。
回答
-
et cetera
-
and so on
etcはもともとラテン語の言葉で、「など」という意味です。発音は「エット・セテラ」に近いです。「and so on」は別の言い方です。
チェリーやイチゴなど赤い果物が好きです。
I like red fruits like strawberries, cherries, etc.
冬のスポーツならアイススケートやスノーボードなどが好きです。
I like winter sports like ice skating, snowboarding, and so on.