補充しといてもらわないと困るよ~って英語でなんて言うの?
友人(Jiro)の家の、トイレを借りたら紙が無くて、一言「も~(怒)、補充しといてもらわないと困るよ~。」=Taro:Hey Jiro, there was no more toilet-papers. Jiro:Sorry,I used it all up. Taro:Come on,you'd better charge on it ,when it's empty. で可?
回答
-
It's inconvenient that you didn't replace the toilet paper
-
you should've restocked the toilet paper when you used up the last one
最初の例は「トイレットペーパーを取り替えていてくれなくて不便だった」で「inconvenient」を使い不便だった、困ったと表現し「replace」で取り替えると言い表してます。
次の例は「最後のトイレットペーパーを使った時に補充して置いてよ」と「restocked」で補充を表現してます。