決して怒ってないよ、あなたのことを心配して言ってるのよって英語でなんて言うの?
子どもが命に関わるような危険なことをしようとしたので叱ると大泣きしてしまいました。でも「本当に危ないからそんなことはしないで!でも怒ってるわけじゃないのよ。あなたが心配なの」という気持ちを伝えたいです。
回答
-
Im not mad at you.
-
I am just worried about you.
怒っているのでなく、
ただあなたのことが心配という文章だと思います。
justの一言を入れることにより、ただあなたのことがすごく心配という気持ちを伝えられる表現ができるかと思います。
回答
-
I wasn't getting angry, I just wanted you to be safe.
「本当に危ないからそんなことはしないで!」の後にくる、フレーズと言うことでしたので、それを弁解出来るような訳にしました。
訳は
「起こっていたわけじゃないのよ、ただあなたが危なくないようにって思ったのよ。」
参考になれば幸いです。
回答
-
I'm not angry. I'm just worried about you.
-
I wasn't angry. I was just worried about you.
他のアンカーの方とほぼ同じ回答ですが、おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I'm not angry. I'm just worried about you.
「怒ってないよ。あなたのこと心配してるだけよ」
あるいは、
もう少し時間が経ってから 言う感じなら、
I wasn't angry. I was just worried about you.
「怒ってなかったよ。あなたのこと心配してただけだから」
のように過去形で言えばいいですね(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI