何か物を掴んだり持ったりすることなのですが、英語で何と言うのでしょうか?
握る、掴む、持つという単語は状況によって使い分けるといいと思います。
Hold onto the handrail when riding the escalator. 「エスカレーターに乗る際には手すりにおつかまり下さい」
Grip the baseball like this. 「バスケットボールをこうやって掴んで」
This is my first time moulding sushi. 「初めて寿司を握ります」
to grab も言えます。「掴む」の意味に近いですが「取る」という意味もあります。
I grabbed the handle. 手すりを掴んだ。
棒を取って!(掴んで!)。Grab the staff!
これは一つの言い方が grip です。例えば「車のハンドルを握る」は grip the steering wheel になります。
もう一つの言い方は hold onto です。しかし、hold onto は ○○にならないように握るというニュアンスがあります。例えば Hold onto the handrail, so that you don't fall(落ちないように手すりを握って)と言えます。
ご参考になれば幸いです。
●He grabbed my hand
彼は私の手を握った (例えば危ないシチュエーションから逃げるときに、女性を助けるために、彼は彼女の手を握って走った)
●Grab this!
これ取って!(バーゲンコーナーで友達にものを進めるとき)
grab=ややカジュアルな言い方です
●hold on
He held my hand the entire time.
彼はずっと私の手を握っていた。
entire time= ずっと〜
ご参考になれば幸いです。