手に汗握るって英語でなんて言うの?
Grap sweat. ?
映画のアクションシーンを見ている時に、手に汗を握りました。(惹き込まれてハラハラしました)
回答
-
to have sweaty palms
-
to get sweaty hands
-
to have palms full of sweat
緊張しているとき、手は汗に出やすいでしょう!上記の言い方を言ってみてくださいね。
palm(s) = 掌
sweaty = 汗っぽい
have =(いまの状態)
get =(結果の状態)
映画のアクションシーンを見ている時に、手に汗を振る。
When I watch action films, my palms get really sweaty.
汗がだんだん出てくるとき、「really sweaty」の代わりに「drenched in sweat」も適当な表現です。
When I watch action films, my palms get drenched in sweat.
全身だったら、「to be」を使います:
今年の夏は厳しく過ぎて、毎日汗びっしょりだったよ!
Summer this year was so intense, every day I was drenched in sweat!