世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

加工するって英語でなんて言うの?

よく仕事で動画や写真を加工するのですが、英語で何と言えばいいかいつも迷います。

default user icon
shiroさん
2018/12/18 09:33
date icon
good icon

18

pv icon

27293

回答
  • retouch the photo

  • edit the video

  • touch up

加工するはretouch やtouch upを使います。
編集という意味のedit も同じようなニュアンスで使うことができます。

例文
I retouched the photo.
写真を加工したよ。

I will edit the video.
その動画編集するね。

I touched it up!
加工しといたよ!

ご参考にになれば幸いです。

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
回答
  • Edit movies/ video

  • Photoshop images

ビデオであればeditなどの言葉を使えばいいと思います. ちなみに動画は movieです。
写真の場合は特殊な言葉で photoshopという動詞が使えます。photoshopという画像編集の言葉がそのまま使われるようになったんです。

You should google it.
「ググってみなよ」っていう表現と同じですね。

参考にしてください

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • photoshop a photo

  • retouch a photo

「写真を修正する」は、
photoshop pictures
または
retouch pictures
などと言います(^_^)

photoshopは画像処理ソフトの名前ですが、「画像などを加工処理する」という意味の動詞としても使えます。また、photoshop以外の画像処理ソフトを使って修正する場合でも、このphotoshopがよく使われます。

あとは、もう少し専門的な言い方で、retouchなども使えます(#^^#)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

18

pv icon

27293

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:27293

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー