鍋をするって英語でなんて言うの?
パーティーとかではなく、
日常の食事の一環として「鍋をする」と言いたいです。
A: 今日は鍋にしよか〜
B: いいね。何鍋にする?
A: そうだねー、鶏ガラベースのレモン鍋はどお?さっぱりして、美味しいんだって‼️
by 若いカップル
なーんて、感じ!(笑)
have a hotpot?
よろしくお願いいたします☺️
回答
-
Have hot pot
-
Eat hot pot
Have a hot potは本当に惜しくて、A を入れちゃうと、鍋を1つ食べるになって、変な感じになっちゃいます。なのでAだけ抜いて、Have hot potで言えます。
もう1つの簡単な言い方は、鍋にする?ではなく鍋を食べる?のEat hot pot です。これも簡単ですぐに使えますので是非
役に立てれば幸いです
回答
-
Have hot pot
鍋は英語では hot pot です。訳すと「熱い 鍋」です。
A:How about hot pot for dinner tonight?
(今日の夜、鍋てどう?)
B;Sounds great! What flavor hot pot are we having?
(いいね!何味の鍋にするの?)
A: Hmm...how about a lemon hot pot made with chicken stock?
(そうだね…チキンベースのレモン鍋ってどう?)
It’s very delicious and refreshing.
(さっぱりしてて美味しいよ)。
参考までに!
回答
-
have some hotpot
-
enjoy some hotpot together
Joさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
- Let's have some hotpot for dinner!
- Let's enjoy some hotpot together!
--- enjoy = 楽しむ、味わう
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
have hot pot
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・have hot pot
お鍋をする
hot pot で「お鍋料理」を英語で表すことができます。
hot は「あつい」、pot は「鍋」という意味の英語表現です。
例:
Do you want to have hot pot tonight?
今夜はお鍋にする?
ぜひ参考にしてください。