世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

豆知識って英語でなんて言うの?

役に立つ豆知識をTwitterでつぶやいていくっていいたい。

male user icon
Noriさん
2016/04/02 22:44
date icon
good icon

94

pv icon

51550

回答
  • Trivia

  • Random Facts

Hey there!

英語コーチのアーサーです!
僕は、豆知識がとても好きです!でも、「豆知識」って英語で何というんでしょうか?

アメリカの英語だと、
triviaと言います。

Triviaはtrivial(とんでもない)という言葉に由来し、大事じゃなくて不要な情報という意味です。
アメリカでは、多くのバーは「trivia night」を開催します。このイベントでは、みんなはチームで分けていろんな細かくて一般的な人が知らない質問をされます。正解が一番多いチームは賞をもらいます。

Arthur knows a lot of random trivia

あとは、random factsも言えます。
randomはランダムという意味で、関連性のない事実という意味です。

Arthur knows a lot of random facts

よろしくお願いします!
応援しています!

回答
  • ① Tidbits

「① Tidbits」

「豆知識」

↑ ① Tidbitsとは、ちょっとした有益な情報という意味です。使い方としては以下の例文を参考にしてください:

例文:
I want to broadcast useful little tidbits of information on Twitter.
ツイッターで役に立つ豆知識を発信していきたい。

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • trivia

  • random fact

  • fun fact

「豆知識」は英語で「trivia」、「random fact」と「fun fact」色んな言い方があります。

例文:
「彼は歴史の豆知識がたくさん知っています」
→「He knows a lot of trivia about history」
→「He knows a lot of random facts about history」
→「He knows a lot of fun facts about history」

「役に立つ豆知識をTwitterでつばやいていく」
→「Tweet about helpful trivia on twitter」
→「Tweet about helpful random facts on twitter」
→「Tweet about helpful fun facts on twitter」

ご参考になれば幸いです。

good icon

94

pv icon

51550

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:94

  • pv icon

    PV:51550

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー