そこまでは言っていません って英語でなんて言うの?
A「はやく自分の家を持って自立したら?」
B「あなたは私に今すぐ出ていてというの?」
A「そこまでは言っていません」
回答
-
I'm not saying THAT.
-
I'm not going THERE.
-
I wouldn't go THAT far.
大文字の単語は強調する単語です。「そこまで」「そんなに」という意味になります。
例文2はこの20年間の間に人気表現になりました。本当の場所じゃないのに、「go there」というケースが多くなりました。
例文3は日本語の「そこまで」と同じく、「どこかまで行く」というアイディアを比喩的に使います。
回答
-
That's not what I said
-
I never said that
この場合英語では そこまで と言うよりは
そんなの ってニュアンスで言います。
That's not what I said の said を meant と変えて
そんな意味じゃありませんと 変えるのも可能です。
後者は そんなの一切言ってませんって意味で
I never said that とも言えます。