日本ではダメですが、他の国ではどうなんでしょう??
最初の例は「使い終わった油を水道に捨てていいの?」の訳になります。ここは「dump」を捨てるの意で使ってます。
次の例は「使い終わった油を水道の中に処分するのは許可されてますか?」と問う形になっております。ここは「dispose」(処分)と「allowed」(許可する/される)を使ってます。
水道に流す - 英語にしたら”pour down the drain”けれどそれあまり言えない。
いつも”down the sink” 、“シンクに入れて” か ”down the drain”を言います。
Disposeは捨てる。使って油を流すから捨てるのイメージある。捨てるから”dispose”を使う。
〜〜ていいの? - is it okay? Is it fine?
食べていいの? - can I eat? Is it okay to eat?
言っていいの? - Is it fine to go? Is it okay to go?
使った油 - used oil, oil that’s been used