haven’t been anywhere か haven’t gone anywhereかどちらを使えば良いのか分かりません。
「最近どこにも行っていません」と言いたいなら
❶I haven’t gone anywhere recently.
または、
❷ I haven’t gone anywhere in a while,
(しばらくどこにも行っていません)。
I haven’t been anywhere は、ある場所以外はどこにも行ってない、という場合に使います。
例えば、I haven’t been anywhere besides my house.
( 家以外はどこにも行ってないよ)。 コンビニもスーパーも行ってない状態です。
参考に!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール (エイミー)
Often, if we use the sentence "I haven't been anywhere recently" we are most likely talking about travel. Whereas if we were to say "I haven't gone anywhere" there may be more flexibility. We could be answering a question if someone asks where we are, or if we have left to meet someone soon. But, you could still use both of those sentences depending on the context of the conversation.
However, when talking about going somewhere close by or in your daily routine it would be more common to say something like: I haven't been there before/in a while/lately, I haven't gone there before, it's been a while since I've been there.
To talk about traveling say: I haven't been anywhere recently, I haven't gone anywhere in a while, or I haven't gone anywhere recently.
"I haven't been anywhere recently" はたいていは旅行について使われます。
一方、"I haven't gone anywhere"(どこにも行っていません)はより柔軟です。「今どこにいるのか」や「〈人と会うために〉もう出発したか」という質問に対する答えの可能性もあります。
ただ、文脈によってどちらの文も使うことができます。
その場所がすぐ近くだったり、習慣としてどこかに行くことについて言うなら、次のような言い方の方が一般的です。
I haven't been there before/in a while/lately
(そこには行ったことがありません/しばらく行っていません/最近行っていません)
I haven't gone there before
(そこには行ったことがありません)
It's been a while since I've been there
(そこにはしばらく行っていません)
----
旅行についてなら、次のように言いましょう。
I haven't been anywhere recently(最近どこにも行っていません)
I haven't gone anywhere in a while(しばらくどこにも行っていません)
I haven't gone anywhere recently.(最近どこにも行っていません)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you have not gone anywhere recently and you would like to express this in English, you could say any of the following: "I haven't gone anywhere recently", "I have not travelled anywhere recently" or "It has been a while since I travelled". Any of these sentence examples adequately communicate that you have not gone anywhere in recent history.
最近どこにも行っていないことは、次のように説明できます。
"I haven't gone anywhere recently"(最近どこにも行っていません)
"I have not travelled anywhere recently"(最近どこにも旅行に行っていません)
"It has been a while since I travelled"(最後に旅行してからずいぶん経ちます)
上記どの文を使っても、最近どこにも行っていないと伝えることができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You can express yourself two ways. The first, simply by saying you've been at home or you can state that you just haven't been anywhere or taken any trips.
二通りの言い方ができます。
一つ目の例では「家にずっといる」と伝えています。
あるいは、「どこにも行っていない」「旅行をしていない」という言い方もできます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you would like to explain that you haven't gone anywhere recently, you can do so in the following ways:
"I have not gone out for quite a while."
"I haven't gone anywhere recently."
"I haven't left the house in ages."
「最近どこにも行っていない」は次のように言えます。
"I have not gone out for quite a while."(ここしばらく出掛けていません)
"I haven't gone anywhere recently."(最近どこにも行っていません)
"I haven't left the house in ages."(ここしばらく全然出掛けていません)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
If you re talking about going somewhere then you can say to 'go' or 'gone' meaning in the past (you have gone somewhere' you can also use 'been' so can say 'I haven't been/gone anywhere'
If you haven't done something in a long period of time you can say 'it's been a while'
「〔どこどこに〕行く」は、'go' または 'gone' で表せます。'gone' は過去にどこかに行ったことを表します。他に 'been' を使うこともできます。
ですから、'I haven't been/gone anywhere'(どこにも行っていません)と言えます。
何かをしばらくしていないなら、'it's been a while' と言えます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール