夜ご飯のことですが、英語ですか?和製英語ですか?
英語でも夜ご飯は dinner です。
今はあまり使われてないと思いますが夜食にも出そうな
軽い夕食の場合 supper とも言います。
夕食と夜ご飯に特に違いがないと思ってる方は
どちらかというと dinner と言う方が多いです。
「ディナー」はそのまま"dinner"で大丈夫です。
朝ごはんは”breakfast"になり、昼ご飯は”lunch"と表現されます。
「食事」なら、”meals"で大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook
「ディナー」は英語です。英語では Dinnerと書きます。
A:Have you had dinner yet? 夜ご飯はもう食べましたか?
B: No, not yet. いいえ、までです。
例文:I usually only have a salad for dinner. 夜ご飯はだいたいサラダだけです。
例文:I didn’t have dinner last night. 昨晩、夜ご飯を食べませんでした。
ディナーは和製英語ではありません。
「ディナー/夕ご飯」は英語で「dinner」といいます。
「supper」が使われることもありますが、「dinner」が「夕ご飯」を表す言葉として最も一般的です。
【例】
What do you want for dinner?
→ディナー/夕ご飯は何がいい。
What did you eat for dinner last night?
→昨日のディナー/夕ご飯は何を食べましたか。
I skipped dinner last night.
→昨日はディナー/夕ご飯を抜きました。
Have you had dinner yet?
→もうディナー/夕ご飯は食べましたか。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「ディナー」は英語で「dinner」と言いますが、和製英語ではありません。発音をすると二つの「n」を発音するので、「ディンナ―」が似ています。
「ディナー」に行きませんか。
Would you like to go out to dinner with me?