注射が苦手なのですが、注射器自体も針の部分が怖いのでなるべく見たくないくらい苦手です。
注射器は英語で syringe と言います。発音は「サリンジュ」です。syringe は注射器のメインのプラスチックの部分です。針の方は hypodermic needle と言います。「注射」の正式な言葉は injection ですが、口語で shot を言う人が多いです。例えば「私は注射が苦手」を言いたいなら I don't like getting shots と言えます。
ご参考になれば幸いです。
注射器は「syringe」で注射は「injection」や「a shot」になります。
例文:
・I don't like getting an injection and the seeing the needle on the syringe bothers me just as much (注射は嫌だけど注射器の針を見るのも同じぐらい嫌だ)
注射は injection、注射器は syringe です。
注射が苦手です」は、
I don't like injection.
でいいでしょう。
後半は、
〜が怖い:be scared to + 動詞
を使って、
I'm scared just to see a syringe(注射器を見るだけでも怖い)
これに、針(needle)も付け加えて
I'm scared just to see a syringe or its needle.
としました。
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話
「注射器」が英語で「syringe」と言います。
例文:
注射が苦手なのですが、注射器自体も針の部分が怖いのでなるべく見たくないくらい苦手です。 ー I'm not good with needle, the scariest part is the needle so I want to avoid seeing it a much as possible.
私は注射器を見るまではおとなしかった。 ー I was calm until I saw the syringe!
こちらはインスリンを打つ注射器です。 ー This is a syringe to give insulin shots.
参考になれば嬉しいです。
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
注射器は「syringe」といいます。
・injection/shot:注射
・syringe:注射器
お役に立てれば嬉しいです。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「注射器」はsyringe と言います(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」