世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

チーム内でいがみ合いがあったけどその後雰囲気は良くなったって英語でなんて言うの?

部活内で意見が対立して険悪なムードになったのですが、腹を割って話しあった結果、むしろ前よりもいい空気になったということを説明したい

default user icon
Vさん
2019/01/31 12:46
date icon
good icon

3

pv icon

8487

回答
  • We had some tension in the team, but we tried to be honest with each other so now we are all happier than before.

★ポイント:
「険悪なムード」→静けさの中に緊張感があるイメージ→tension
「腹を割って話しあった」→お互いに正直に言いたいことを言った感じ→be honest with each other
「前よりもいい空気」→みんな前よりハッピーに

We had some tension in the team, but we tried to be honest with each other so now we are all happier than before.

こんな感じで良く伝わると思います。

英語職人☺

回答
  • There was a quarrel among the team members, but we talked frankly and things got better.

★ 訳
「チーム内で口論があったけど、腹を割って話して、状況は良くなった」

★ 解説
・there was a quarrel
 「口論があった」

・among the team members
「チーム(のメンバー)の中で」
 複数の人の「あいだ」である場合は between よりも among がいいです。

・talked frankly「率直に話す、腹を割って話す」

・things「状況、物事」
 漠然と「状況」という意味を表すのによく使われます。

 ご参考になれば幸いです。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

3

pv icon

8487

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:8487

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー