セーラームーンって英語でなんて言うの?
大好きなキャラクターです。英語圏での呼ばれ方があれば知りたいなと思いました。
回答
-
Sailor Moon
ご質問ありがとうございます。
「セーラームーン」は英語でそのまま「Sailor Moon」と言います。
1995年の頃以来、「セーラームーン」のアニメはアメリカで結構流行ってきた。
私も幼い頃から何回も見ました。
アメリカ人が名前を聴くと分かる程度、セーラームーンはアメリカで日本のアニメキャラクターの代表の一つになってきました。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Sailor Moon
セーラームーンは、もともと二つの英単語(Sailor と Moon)が組み合わさったものなので、
英語でもセーラームーンです。
また、Sailorという単語は、船乗りという意味です。
セーラームーン達が着ているセーラー服のセーラーはこの英単語からきています。
他のセーラームーンのキャラクターの名前も、
英単語がそのままカタカナで使用されていることが多いです。
例:
Sailor Moon(セーラームーン) Moon=月
Sailor Mars (セーラーマーズ)Mars=火星
お役に立てれば幸いです!
回答
-
Sailor Moon
「セーラームーン」は英語で
Sailor Moon
です。
原題のままのパターンですね。
鋼の錬金術師→ Full-metal Alchemist
北斗の拳→ Fist of the North Star
名探偵コナン→ Case Closed (「一件落着」の意味)
Attack on Titan→ 進撃の巨人
など、北米では大抵タイトルを大きく変えずに訳されているケースが多いと思います。
ちなみに私の住むフランスでは
「シティーハンター」→ Nicky Larson (冴羽獠もニッキー・ラーソンという名前に変更)
「キャプテン翼」→ Olive & Tom (翼はオリビエであだ名がオリーブ。若林君がトーマスであだ名がトムに変更。つまり、タイトルは『翼と若林』)
お役に立てば幸いです。