自ら応募したって英語でなんて言うの?
部署異動が決まったときに、同僚から誰かから誘われたのと聞かれたので、'自ら応募したよ'(自分からすすんでという意味)と伝えたいときに、I applied for the application form myself.と答えました。表現はあっていますでしょうか?
回答
-
I applied.
-
I applied myself.
日本語で「応募した」だけなら主語がはっきりしない場合もありますが、英語ではI appliedのように必ず主語をいれるので、「自ら応募した」も「応募した」も特に変わらないです。
特に「自分からやった」と強調したければmyselfと付け足します。