海外の工場に指示を送りたいのですが、いい言い方を思いつかなかったので質問させていただきます。
「シールが斜めになっています。」
または
「シールが斜めにはってあるものはNGです。」
という言い方をしたいです。よろしくお願いします。
*斜めは”垂直・水平方向に対してまっすぐ貼られていない”という意味で使用したいです。
この場合の「曲がっている」はcrookを使うのがいいと思います。
Some stickers are crooked.
歪んでいるシールがあります。
All the stickers should be straight, not crooked.
全てのシールが歪まず、まっすぐでなければなりません。
Crooked stickers are not allowed.
歪んだシールは許可できません(NGです)。
前後の文によって印象も変わると思いますが、結構強めの注意喚起です。
ちなみにシールはsealとは言わず、stickerです。