壁にできる「ひび」や「亀裂」ってなんていうんですか
「ひび」は英語で"crack"と言います。しかし、日本語のように「ひびが入る」とは言いません。「ひびがある」という風に言います。
「壁にひびがある」という意味になります。
自分の家について説明する時に自然なかんじで「my house」を使い、
The wall in my house is cracked.
My house has a crack in the wall.
と言えます。
「壁にひびが入る」というのは、crackを動詞として受動態で
The wall is cracked.と言ってもいいし、
crackを名詞として
...has a crack in the wall.などの言い方があります。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼットHP
ひびは、crack / chap 、ひびが入る、は、develop crackとなります。
「ひび」という言葉を英語で伝えると、「crack」という言葉も「fissure」という言葉も使っても良いと考えました。複数形は「cracks」と「fissures」です。例えば、「He needed surgery to repair the fissure in his bone.」という文章を使っても良いです。「Surgery」は「手術」という意味があって、「repair」は「修理する」という意味があります。「Bone」は「骨」です。