乙仲って英語でなんて言うの?
海運貨物取扱業者(海貨業者)の通称のことです。ビジネスで使いたいのでわかりやすい言い方を教えてください。
回答
-
freight forwarder
-
costom broker
海運、空運共に国際運送を取り扱う業者を freight forwarder また単に forwarder と呼びます。
通関業務を取り扱う会社は custom broker と言いますが、殆どの会社が貨物のハンドリングと通関業務をまとめて行うので 総称して forwarder と呼ぶことが多いです。
海運限定でしたら、sea freight forwarder, ocean freight forwarder などと言えます。
回答
-
Shipping broker
-
Freight broker
こんにちは、
英語で「乙仲」は A shipping broker です (一人の)。もしくは、A freight brokerを使います。
ナチュラル話し方で "A forwarder"もつかいます。カジュアル言い方で I am a forwarder を使います。
だから、私は乙仲です = I am a shipping broker / I am a forwarder
ご参考になれば幸いです