正しいものを誤った状態に直すって英語でなんて言うの?
本来は誤りを発見した時に正しく治すべきですが、知識がなく、本来は修正する必要のないものをわざわざ誤った状態に直してしまう。例えば、100円のものを買った時の消費税は8円が正解。レジで自動的に8円の消費税を計算したのに、勘違いして手書きで消費税を5円に修正してお客さんに請求してしまった。
回答
-
I made the correct number / amount into an incorrect one.
「正しい」correct
「誤った〜」incorrect
両方の correct と incorrect を形容詞として使いますから名詞をつける必要があります。
「もの」を書きましたが普通はもっと具体的な名詞にします。「もの」だけなら thing で、申し上げた例文では金額の話なので number (数) や amount (量・総格)のどっちでも使います。
「X を Y に直す」と言う形の日本語は to make X into Y と言う英文になります。
「自分」を主語にして、 I made the correct number (あるいは amount) into an incorrect one.
one は 「1」の意味ではなく、number / amount の代名詞です。