日本のものは楽天やアマゾンで買います。って英語でなんて言うの?
日本のキッチングッツは海外ではあまり買えないので楽天を使って買い物している(web サイトを使って)ことを言いたい
回答
-
I always buy Japanese stuff on Rakuten or Amazon.
-
I usually order Japanese products from Rakuten or Amazon.
I always buy Japanese stuff on Rakuten or Amazon.
私はいつも日本のものを楽天やアマゾンで買っています。
stuffはカジュアルに使われる「もの」です。これだけで「あれやこれや色々雑多なもの」という意味合いになりますので、複数形であってもsはつきません。
I usually order Japanese products from Rakuten or Amazon.
私は普段日本の製品を楽天やアマゾンから注文しています。
一回のことではなく、いつもそうしているという強調で、alwaysやusuallyを加えています。
ちなみにAmazonは海外にもありますので、わざわざ日本のアマゾンで注文しているなら、Amazon in Japan とした方がいいと思います。
キッチングッズは Kitchen goodsです。
回答
-
I buy most Japanese stuff on Rakuten and Amazon.
I buy most Japanese stuff on Rakuten and Amazon.
日本のものはだいたい楽天やアマゾンで買います。
上記のように英語で表現することができます。
buy on Rakuten / buy on Amazon は「楽天で買う」「アマゾンで買う」という意味の英語表現です。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。