ん~開けないなあ~…あ、今開けました!って英語でなんて言うの?
DMM英会話中に先生が送ってくれたリンクをなかなか開くことが出来ず、悪戦苦闘した後開くことができた時。
回答
-
the link doesn't seem to work..... Oh wait there you go it opened
-
the link isn't really opening right now. There! It finally opened
これはよくありますね
The link( リンクは) doesn't seem to work( 開けない 見たい)..... Oh wait( あちょっと待って) there you go, ( やっと)it opened( 開けた)
The link ( リンクは)isn't really opening ( なかなか開けない)right now. ( 今は)There! (あっ!)It finally opened( やっと開けた)
回答
-
The link doesn't work......Oh, now it does!
The link doesn't work......Oh, now it does!
リンクがうまく動かない……あ、今いける!
work は「働く」という意味がメジャーですが、「正常に機能する」「作動する」という意味で使われることもあります。
後半は繰り返しになるので、it doesにしていますが、it works でも間違いではないです。
日本語だと「できた」「開けた」なので過去形になりそうなのですが、厳密には「リンクが正常に機能するようになっている」ので現在形のままになります。