世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

芋焼酎って英語でなんて言うの?

焼酎の中でも「芋」を原材料とした焼酎のことです。癖がありますが、しっかりしていて好きです。

default user icon
kikiさん
2019/04/04 12:23
date icon
good icon

22

pv icon

38586

回答
  • potato shochu

「焼酎」は日本の物なので、英語ではそのままshochuと言うしかありません。「芋」はpotatoなので、potato shochuと言います。他の飲料でも、例えば芋を原料としたウオッカ(vodka)はpotato vodkaと言います。

回答
  • (sweet) potato shochu

  • shochu distilled from yams/sweet potatoes

  • Japanese liquor distilled from potatoes

まず、「焼酎」は英語がありません。
ローマ字で「shochu」でも大丈夫な場合が多いですが、日本文化が詳しい相手とお話ししているなら、「焼酎」とは何かを説明しないといけないかもしれませんね。

Shochu is a clear Japanese liquor distilled from barley or potatoes.
「焼酎」とは日本で作られた透明な蒸留酒です。麦か芋からできています。

「Distill」は「蒸留する」という意味です。

「芋焼酎」はさつまいもからできていることが多いですね。
「さつまいも」は英語で「sweet potato」または「yam」といいます。

I really like sweet potato shochu.
私は芋焼酎が特に好きです。

My favorite alcoholic drink is shochu distilled from yams.
私の好きなお酒はさつまいもから蒸留して作られた焼酎です。

回答
  • Shochu

「芋焼酎」が英語で「Shochu」と言います。

例文:
こちらの焼酎は、芋からできています ー This shochu is made from potatoes.
原料として、蒸した里芋と、焙煎した里芋と、米と、米麹とを用いて、焼酎を製造する ー Shochu is produced from the raw materials steamed taro, roasted taro, rice and malted rice.

参考になれば嬉しいです。

回答
  • potato liquor

  • liquor made from potatoes

"potato liquor"は「芋焼酎」を意味します。これは短くて意味が通じやすいと思います。

"liquor made from potatoes"も「芋焼酎」を意味します。これは分かりやすい説明です。

英語で"potato shochu"も言えますが、日本語が分からない人は"shochu"と聴いてもお酒のことだと理解できません。欧米では"sake"が有名ですが、"shochu"の意味が分かる人は非常に少ないと思います。

例文一:
Would you like to try some potato liquor?
芋焼酎を飲んでみませんか?

例文二:
Would you like to try some liquor made from potatoes?
芋焼酎を飲んでみませんか?

Michael H DMM英会話講師
good icon

22

pv icon

38586

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:38586

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー