回答
Hey there Kanako!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
ぼーとすると落ち着きますね。僕もよく、ぼーとする時があります。では、それを英語で何と言うのでしょうか?
一番典型的な言い方はDay Dreamです。
I like day dreaming.
起きていても夢を見ている感覚に近いのです。
他にいろんな言い方があります。
Space (out)
I like spacing out
この言い方は、考えが宇宙まで浮かんでいるイメージがあります。「out」を使わなくてもいいです。
A: Are you listening to me?
B: ...
A: Hello?
B: Oh, sorry. I was spacing
Zone out
I like zoning out
この言い方はspace outに近いです。でも宇宙以外の不特定なゾーンがイメージです。
ちなみに、似ている表現があります。
Be in the zone = 夢中で。
Zone outは何にも夢中であることです。
よろしくお願いします!
アーサーより
回答
-
I like to daydream without thinking of anything.
-
I like being in a state of daydreaming, without the need to think of anything.
「ぼーっとする」ですが、
「楽しい空想にふける」、という良い意味で
「daydream」という自動詞を選んでみました。
「何も考えずに」ですが、
「without thinking of anything」
「without the need to think of anything」
というように表現できます。
ご参考にされてください☆