最近頑張っている部下に、最近成長したねと声をかけたいのですが、「成長した」って何ていうの?
過去形ですので「Grown」と訳しました。
部下の方に言うなら「You've really grown」と言えます。
更には、一定の期間中に成長したことを褒めてあげるのが、英語では一般です。
たとえば、「ここ半年間すごく成長したね」と言うなら「You've really grown these past 6 months」と言います。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
この場合の「成長したね」は英語で you've improved になると思います。
improved - 上達した
you've grown だけだと体が大きくなったとも誤解されます。
この半年、結構成長したね - You've (really) improved a lot over the last six months.
You've (really) come a long way over the last 6 months もいいと思います。