ヨガのクラスの先生がアメリカ人なのですが、股関節が柔らかい方で、開脚がすごい。
ヨガや体操、ダンスといった活動でしばしば見る「開脚」は英語では "do the splits" と表現します。一方、180度完全に開脚できる状態は特に "do the full splits" と称されます。ただし、これらのフレーズの両方とも一般には「開脚する」行為を指すと理解することができます。
例文としては、
do a split 180度開脚
My yoga instructor has an amazing hip flexibility!
私のヨガの先生の股関節の柔らかさはすごい!
180度開脚する は、do the splitsと言います。
また、
そのまま
open one's legs at 180 degrees
足を180度開く
とも言えます(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」