ワーキングホリデーでの渡航を目標に勉強するって英語でなんて言うの?
留学願書書いていて、
そして、在学中に長期の留学へ行きワーキングホリデーでの渡航を目標に勉強する
を英訳してほしいです!!
回答
-
As a working holidaymaker, I would like to study abroad on a long term basis.
渡航はtravel abroad, voyageと言ったりします。
長期の留学はstudy abroad on a long term basis. <basis=で〜の意味を持ってます>
長期〜long term
短期〜short term
ワーキングホリデー:正式な言い方はworking holidaymaker
As a working holidaymaker, I would like to study abroad on a long term basis.
(長期の留学へ行きワーキングホリデーでの渡航を目標に勉強したいです〜)
参考になれば幸いです
回答
-
I’m studying English because I’m going overseas for a working holiday.
-
The reason I study English is that I’m going overseas for a working holiday.
1)for a working holiday で、ワーキングホリデーのために
2)The reason~ を文頭につけて、~の理由はという言い方もできます。