世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

辞退って英語でなんて言うの?

応募したアルバイトに合格したのですが、条件が合わずあいにく辞退することになってしまいました。「辞退」や「辞退する」はどう言うのでしょうか?

default user icon
Martonさん
2019/05/07 14:03
date icon
good icon

18

pv icon

21956

回答
  • to turn down

  • to decline

  • to withdraw

"to turn down" ←これは「断る」に近く、カジュアルな表現なので日常会話に相応しいです。応募したアルバイトの会社との連絡では"turn down"を使えるけど、ちょっと微妙で自分が調子に乗っている印象です。

"to decline" ←これは礼儀正しい表現です。何かが提供されたけど欲しくない場合は"I have to decline your offer."と言えます。

"to withdraw" ←応募者が辞める時に相応しいです。英語のパターンは"I am withdrawing my application."です。この表現は、まだ合格したかどうか知らないうちに言った方が自然です。

下記の例文は応募したアルバイトの会社との連絡では使えます。

「この仕事の条件が合わず、あいにく辞退することになってしまいました。」の例文:
・"I realized that this position isn't the best fit for me, so I am afraid I must respectfully turn down your offer."

・"I realized that this position isn't the best fit for me, so I am afraid I must respectfully decline your offer."

・"I realized that this position isn't the best fit for me, so I am afraid I must respectfully withdraw my application."

Michael H DMM英会話講師
回答
  • refuse

  • decline

refuse =断わる、拒絶する、辞退する、拒む、どうしてもしないなどの意味

自分が何かをしないことを意味します。反対の言葉はaccept(受け入れる)などがあります。
何かを断る否定の意味で用いられることが多いですが、よい意味での「決意」「断固とした気持ち」を表すことができます。

decline=(ていねいに)辞退する、断わる、衰える、減退するなどの意味を持ちます。
こちらはrefuseより丁寧な表現です。

I realized that this position didn't suit me, so I'm afraid I have to decline your offer.
(この仕事の条件が合わず、残念ながら辞退させていただかなくてはいけません。)

I realized that=~に気づいた、~だとわかった
I'm afraid=せっかくですが、残念ですが、

少しでも参考になれば幸いです。

Shiori S 英語講師
回答
  • decline

  • refuse acceptance

辞退するは「decline」になりますが他の意味の使い方では「傾ける」や「衰退する」等もあります。二番目の例の「refuse acceptance」は受け入れ(acceptance)を断る(refuse)になります。

例文
・I was accepted for the job I applied to but the conditions didn't meet my needs so I declined the offer(応募した仕事に採用されましたが条件が私に合わず辞退しました)

回答
  • decline

  • refuse

これは decline 又は refuse と言います。Refuse がちょっと強めな言葉なので、decline の方が普通です。

例えば「応募したアルバイトに合格したのですが、条件が合わずあいにく辞退することになってしまいました」と言いたいなら I got accepted for a part-time job, but the conditions didn't suit me; so, I had to decline/refuse と言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • decline

  • turn down

"decline" と "turn down" は同じ意味ですが、ビジネス界では"decline"の方がプロフェッショナルだと思います。

友達とこれについて話す場合ですと、"turn down"を使っても全然大丈夫です!

例文:
I'm sorry, but I must decline your offer.
すみませんが、申し出を断らなければなりません。

I turned down the job since I'm moving to Tokyo.
東京に引っ越しますから辞退しました。

回答
  • turn down the offer

ご質問ありがとうございます。

・「turn down the offer」
=辞退する

(例文)He had to turn down the job offer because he was moving to Canada.
(訳)彼はカナダへ引越しするので辞退しなければなりませんでした。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

18

pv icon

21956

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:18

  • pv icon

    PV:21956

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー