災害の時に避難する場所のことです。英語で「避難所」って何ていうの?
1 evacuation area
名詞evacuationは、『避難、疎開』という意味があります。
場所は、area以外にも、site, space, spotを使ってもよいと思います。
2 shelter
名詞shelterは、『災害時の一時的な避難所』というよりも、『難民等のための住居、収容施設』という意味合いが強くなります。例えば、犬の収容所のことをdog shelterと言ったりします。
Evacuation 避難(名詞)
Evacuate 避難する(動詞)
Safe 安全な
Shelter 避難所
その学校は避難所として使われます。
The school is used as an evacuation center.
地元住民は大型台風が街を襲う前に学校へ避難した。
Local residents evacuated to the school before the big typhoon hit the town.
ご参考まで
回答したアンカーのサイト
英会話超初級から、中級、上級への道