英語で会話をしていて、相手の言っていることがほとんど分からなかった時に「ごめんなさい、ほとんど分かりませんでした」と言いたいです。
話している内容がわからなかったという場合は、I don’t understand what you said.やI can’t understand what you said.ということができます。ほとんど理解ができなかった場合は、I barely understand.など、barelyというほとんどのいう意味を追加すると良いでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
「ほとんど分かりません」を英語で言いたい場合、次のように表現できます:
I'm sorry, I didn't understand most of it. ごめんなさい、ほとんど分かりませんでした。
他の言い方としては、
I'm sorry, I barely understood anything. ごめんなさい、ほとんど何も分かりませんでした。
I'm sorry, I hardly caught any of that. ごめんなさい、ほとんど聞き取れませんでした。
この場合、「barely」や「hardly」を使うと「かろうじて」「ほとんど」という意味が強調されます。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーSorry, I missed most of what you said.
「ごめんなさい、あなたの言ったことほとんど理解できませんでした」
to miss で「聞き漏らす・理解できない」
ーSorry, I didn't catch that at all.
「ごめんなさい、ほとんど聞き取れませんでした」
to catch で「聞き取る」
ご参考まで!