世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ゴール前にクロスを上げるって英語でなんて言うの?

サッカーをしていて使う言葉です。
ゴール前の選手にセンタリング上げることを英語で何と言いますか?
ゴール前にクロスを上げるをナチュラルな英語に翻訳してください。

default user icon
Hohohoさん
2019/05/23 12:41
date icon
good icon

9

pv icon

8669

回答
  • Cross it

  • Put it in the box

  • Swing it in

サッカー歴25年くらいです。

横側からクロスを入れることは「Cross it 」と言います。
様々な言い方があり、「Put it in the box」や「Swing it in」、「Whip it in」でも大丈夫です。

センタリングの仕方にも区別があります。
例えば、「Inswinger」はエジル選手の様に、遠く側のポストを狙って、内側にカーブがかかった、軌道が高いボールを指します。これは「Loft the ball in towards the far post」と言えます。2006年に対ブラジル戦でジダンがアンリーに与えたアシストもInswingerです。ディフェンダーはボールの軌道を読めなく、大変効果的なテクニックです。

普通のクロスは、ベッカムみたいにタッチラインに接近して、ゴールから離れる様にカーブをつけて威力の入れたセンタリングです。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • "Cross the ball in front of the goal."

サッカーでゴール前にボールを中央に送る動作を "Cross the ball" といいます。この "cross" という動詞は、ピッチを横断して、特にゴールエリアの前にボールを送ることを意味します。したがって、「ゴール前にクロスを上げる」という時の適切な英語表現は "Cross the ball in front of the goal." で、「goal」はゴールを指し、「in front of」はその前面という位置を示しています。

別の類似する表現としては次のようなフレーズが考えられます:
- "Put in a cross in the goal area."
- "Send a cross into the box."

「goal area」や「the box」は、ゴールの直接周辺エリアを指すサッカー用語です。

関連単語リスト:
- center (センタリング)
- deliver (届ける、送る)
- assist (アシスト)
- attacking play (攻撃プレー)
- winger (ウイング、翼の選手)

good icon

9

pv icon

8669

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:8669

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー