漢字はもともと象形文字で、様々な物の形を文字として落とし込んだと聞いたことがあります。
中国と日本の漢字は「pictograph」となります。これは絵文字の訳にもなりますね。古代エジプト等の象形文字、絵文字は「hieroglyph」になります。
「hieroglyph」は他にも秘密文字、解読しがたい文字と言う意味も兼ねてます。
「象形文字」はhieroglyphと言います(^_^)
例)
A hieroglyph is a picture that represents a word or part of a word.
「象形文字とは単語や単語の一部を表す絵のことです」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」