世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

チームごとに描かれる絵柄が伝統で決まっているって英語でなんて言うの?

外国の方に日本の伝統文化を説明する際に言いたいです。
「〜ごとに」「描かれる」などの言い回しが特にわかりません
教えてください!

female user icon
YURIE HIRUMAさん
2019/05/31 23:55
date icon
good icon

2

pv icon

4888

回答
  • The designs are drawn for each team and they are inherited in tradition.

  • Each team has its' own design traditionally.

こんにちは

「~ごと」という言い方は each を使います。「それぞれ」という意味を持っています。
「描かれる」は draw:「描く」という動詞を使って、be drawn と受身の形にしましょう。

これらを使ってご質問の日本語を英語にするなら、次のような表現はどうでしょうか。

The designs are drawn for each team and they are inherited in tradition.
「絵柄(デザイン)はそれぞれのチームごとに描かれており、それらは伝統で受け継がれている」

”伝統で決まっている”ということは継承されているという事だと思いましたので、inherit:「受け継ぐ、継承する」という語を使って表現しました。

もしくはもう少し簡単な言い方で

Each team has its' own design traditionally.
「各チームはそれぞれのデザインを伝統的に持っている」

でも通じるかと思います。

ご参考になれば幸いです。

Tasuku T 英語講師
good icon

2

pv icon

4888

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4888

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー