世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜ているって英語でなんて言うの?

「〜ている」「〜している」の言い方が知りたいです。

default user icon
yamadaさん
2019/06/10 17:55
date icon
good icon

1

pv icon

2922

回答
  • ~ing

ご質問ありがとうございます。

基本的に「~ている」の表現は、動詞に ing を付けた「現在分詞」といわれるもので示します。

Mike is drinking tea.
「マイクはお茶を飲んでいる」

しかし、これは日本語のすべての「~ている」に対応しているわけではありません。
例えば、

「我が家の隣には大きな木が立っている」
A big tree stands next to my house.

この「立っている」という場合、standingとは言いません。

この違いが何か、というとポイントは「その動作はいつか終わる」という発想です。

Mike is drinking tea.
「マイクはお茶を飲んでいる」(そのうち飲み終える)
A big tree is standing ...?
「木が立っている」(そのうち座るかいなくなる...?わけないですよね)

このように、
いつか終わるだろうという発想のある「~ている」なら、ing
そう簡単に状況は変わらないという発想の「~ている」ならふつうの現在形

で表します。

ご参考になれば幸いです。

Tasuku T 英語講師
good icon

1

pv icon

2922

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:2922

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー