世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

求めよさらば与えられんって英語でなんて言うの?

英語ではどのように言われるのか気になったので。

default user icon
yamadaさん
2019/06/10 18:00
date icon
good icon

58

pv icon

24028

回答
  • Ask, and it shall be given you.

  • Ask and it will be given to you.

「求めよさらば与えられん」という文章は、聖書にある表現ですね。
「神に祈り求めよ。 そうすれば、神は正しい信仰を与えるだろう。」というのがもともとのニュアンスのようです。

聖書の英訳として、回答1が最もよく知られている表現ではないかと思います。

"Ask, and it shall be given (to) you." 

これは直訳すると、「お願いしろ(求めよ)、そうすれば、それはあなたに与えられるであろう」。"shall"はとても文語的な表現なので、日常会話ではあまり使いません。また、通常この分では"to"が必要ですが、聖書の翻訳では省かれているようです。

ですので、現代的に言い直せば、回答2にあるように、""Ask and it will be given to you."となりますね。

ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • Ask, and you shall receive.

ご質問ありがとうございます。

「求めよさらば与えられん」は直訳でAsk, and it shall be given to youに訳せます。それは文法的に正しくて、自然に使っている英文です。でも、キリスト教の影響で、もっと有名になった表現はAsk, and you shall receiveです。私の地元(アメリカ)ではそっちの方が使われています。

ご参考になれば幸いです。

good icon

58

pv icon

24028

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:58

  • pv icon

    PV:24028

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー