私のせいって英語でなんて言うの?
私のせいですみません、私のせいでごめんなさい…と謝りたいシチュエーション。
回答
-
It’s my fault.
-
I’m to blame.
「私のせいですみません」と言いたいなら、
❶I’m sorry, it’s my fault.
(ごめんなさい、私のせいです)。
❷I’m sorry, I’m to blame.
(ごめんなさい、責められるべきなのは私です)。
❸I’m sorry, I screwed up.
(ごめんなさい、私がやらかしました)。
本当に申し訳ない時は、
I’m sorry, it’s my fault. It’s all my fault.
(私のせいですみません、全て私のせいです)。
と言えますよ。参考に。
回答
-
It's my fault.
前のアンカーの方が挙げてらっしゃるように、
「私のせいです」は、
It's my fault.
が一番よく使われる表現かなと思いますm(__)m
私の方からは、少し例文を足しておきますね♪
例)
Do you think it's my fault?
「私のせいだと思いますか?」
She didn't admit it was her fault.
「彼女は自分のせいだと認めなかった」
回答
-
It's my fault.
ご質問ありがとうございます。
・「It's my fault.」
=私のせいです。
(例文)It's my fault. I'm so sorry.// It's okay. don't worry about it.
(訳)私のせいです。本当にごめんなさい。//大丈夫だよ。心配しないで。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco