日本の小学校中学校の授業の道徳教育に似たものは欧米ではどのようなものがありますか?
最近は、日本の英語の教科書に、「道徳科」は moral education と書いてありますね。
小学校などで行われる「道徳教育」は、日本独自のものでもありますので、Japanese moral education というと、日本で教育を受けていない他の国の方々には分かりやすいですね。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
English with Michelle
Ethics は学校科目の「道徳」という意味でも使われますが、「倫理」や「倫理学」という意味でもあるので、科目だというのをはっきりしたい場合はclassを加えます:ethics class.
欧米でもethics classはありますが、授業数は少ないです(日本の道徳もそうですね)。