論文のacknowledgementに、お世話になった方の名前をいれたいと思っています。acknowledgementに名前を入れても問題ないでしょうかと確認したいのですが、どのように聞けば良いでしょうか?
お願いするときに便利な表現を申し上げます。
それは Would it be alright with you if .... と言います。
意味は「〜をしても構いませんか?」です。 ... で続くことは文章です。
今回は 「acknowledgementに名前を入れます」を訳してから Would it be alright with you の後につけます。
I included you in the acknowledgements of my thesis になります。この文法には「入れる」を過去形にする必要があります。
まとめると、
Would it be alright with you if I included you in the acknowledgements of my thesis?
と言う文章になります!
ご参考に!