世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

やったじゃんって英語でなんて言うの?

コンテストで賞を取った友人に対して。
male user icon
Kosugiさん
2016/05/10 18:56
date icon
good icon

62

pv icon

58696

回答
  • You (finally) did it!

    play icon

  • You made it!

    play icon

  • I'm so happy for you!

    play icon

やったね! と相手の成功を一緒になって喜ぶような表現を並べてみました。 finally はついに、やっと、という意味なので、長年とりたかった賞をついにとれたとき、長い間努力していたことを知っているときなどに使えます。
Reina Ueda さくらランゲージインスティテュート/代表 企業研修講師
回答
  • Great!/ Amazing!

    play icon

  • Congrats! You made it!

    play icon

  • How about that!!

    play icon

Great!/ Amazing!:すごいね! Congrats! You made it!:おめでとう!やったね! "Congtrats!"は"Congratulations!"を少しカジュアルにした表現ですが身近な関係であればよく使います。 How about that!!:すごいじゃん! 注意)最後に“?”が付いている場合には「それについてどう思いますか?」「それはどうですか?」という質問になりますが、最後に“!”が付いている場合には、「それはすごいね!」「こいつは驚いた!」というニュアンス。また「すごいだろ!」自分の行為を自慢するニュアンスとしても使われます。
Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • Great job!

    play icon

「よくやったね!」と言いたいときはシンプルにGreat job! とストレートに言うと伝わりやすいかと思います。 あとは私なら他の回答者さんも回答していた I'm so happy for you. を付け足します!
good icon

62

pv icon

58696

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:62

  • pv icon

    PV:58696

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら