失注って英語でなんて言うの?
受注に失敗するという意味の「失注」。仕事で失注があるとすごく凹みます…。
回答
-
Order cancel
-
Order failure
-
Failure in receiving an order
どこに視点を置くかによって選択肢が変わると考えます。
単に、そのオーダーがキャンセルされたと事実を表現するならば、order cancelと言えます。
そこに、成功しなかった、あるいは失敗したという意味を含みたい場合はfailureとなります。
そのことを具体的に表すにはfailure in receiving an orderとするとよりわかりやすくなると思います。
Failure to receive an orderとも考えましたが、fail toとするとニュアンス的に、受注することを怠った、受注する行為そのものをしなかったという風に感じとられる気がします。
いかがでしょうか?
回答
-
Fault in the process of receiving an order
ご質問ありがとうございます。
すでに回答して下さった翻訳者様同様、シチュエーションにより若干ニュアンスを変える必要があるかもしれないのですが…
もし、受注する際のプロセスの段階で何らかの問題が起こり、受注が失敗に終わってしまったようなシチュエーションであれば、fault in the process of receiving an orderなどとも言えます。
ご参考になりましたら幸いです。