「最後から3行目」って英語でなんて言うの?
たとえば「文章の最後から3行目の意味がよくわかりません」と言いたい時はどう言えばいいですか。
また、「文章の後半」とか、「文章の2/3ほどのところ」はどういえばいいですか。
よろしくお願いします。
回答
-
The third line from the bottom
-
The second half of the text.
-
Two thirds down the text
Hey Maki!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです。
この言い方が難しいですね!でも使えるようになったら何回も助かるはずです。
最後・下から3行目はThe third line from the bottom
最後・下=The bottom
※文章の最後・下なので「The」を付けます。
3◯目=Third
行=Line
上から4行目=The fourth line from the top.
下から2行目= The second line from the bottom.
文章の前半・後半は「First half」「Second half」と言います。
違う割合だと「down」と言います。
The second third down the text.
上から下まで見ると、3分の2
よろしくお願いします!
応援しています!
アーサーより
回答
-
The third line from the bottom
bottomもしくはendでも良いかと思います。