急速にって英語でなんて言うの?
キャッスレスかが急速に進んでいることを英語で言いたいです。
回答
-
rapidly
こんにちは。質問ありがとうございます。
「急速」という意味の形容詞はrapidで、「急速に」という意味の副詞はrapidlyです。両方の例を挙げます。
例 (形容詞)
This train is very rapid.
この電車は急速です。
例 (副詞)
キャッシュレスのシステムは急速に進んでいます。
Cashless systems are rapidly progressing.
またの質問をお待ちしてます。
回答
-
rapidly
-
expeditiously
-
very quickly
「急速に」は"rapidly"または"expeditiously"のように翻訳することは一般です。
しかし、簡単な言葉で表したい場合は"very quickly"(「とても速い」)のようにも言えます。
例文:
"The firm's profits increased rapidly."
「会社の利益は急速に上昇しました。」
"We should take the rapid train."
「私たちは急速電車をとったほうがいいですよ。」
参考になれば幸いです。
回答
-
rapidly
1.) rapidly (急速に) 「急速に」は英語でrapidlyと訳せます。「急速」だけは英語でrapidと言えます。
例えば、
Cashless systems are rapidly advancing. (キャッスレスかが急速に進んでいる)