こんにちは、Noriさん。
ご質問ありがとうございます。
英語のイディオムをご紹介しますね。
〈語句の意味〉
Beats me.=私にはさっぱり[全然]分かりません。/知るもんか。/知らないね。/分からんな。/さあね。/参ったなあ。
(英辞郎)
beat=《略式》〈人〉を困惑[閉口]させる(puzzle);〈人〉に理解できない
(ジーニアス英和大辞典)
★beat
「beat」は《くり返して打つ》が基本義です。そこから「打ち負かす」→「困らせる」という意味が生じたようです(スーパー・アンカー英和辞典)。
★文法
「Beats me.」には「主語」がないですよね。「Beats me.」は「It beats me.」の「it」が省略されたものです。
「Beats me.」はくだけた表現です。「文法を守らなければ」と無理に「It beats me.」とする必要はありません。逆に不自然な響きになることがあります。
「Beats me.」は「Beats me.」で大丈夫です。
〈例〉
"Why did he do such a stupid thing?" "Beats me."→「彼は何でそんなばかなことをしたのかな」 「さあね」
"How should we explain this?" "Beats me."→「どう説明すればいいのかな」 「さあね」
(Cambridge Dictionary of American Idioms)
「I have no idea」や「I don't know」も同じような状況で使うことができます。
1. "I have no idea": 私は全くわからない
2. "I don't know": 私は知らない
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
Who knows? は、「そんなこと誰にもわからない」という意味です。(「ひょっとしたら」という意味で使われることもあります。)
Do you think Chris is coming here soon?
クリスはもうすぐ来ると思う?
Who knows? He's never on time.
さあね。彼は時間通りに来た試しがないもの。
また、「質問の答えが全く分からない」という意味では I have no idea. という言い方もできます。
I have no idea.
全く検討がつかないよというようなニュアンスで使います。
I don’t know.
直訳すると「私は知りません」ですが実は「さぁね、知らないよ」「自分には関係ないこと(だから知らない)」といった意味合いもあるので言い方に注意です。
人に何か聞かれて、自分にはその答えがわからないんですという素直な気持ちを表現する時には"I'm not sure (about that)."などの方が優しく聞こえるので、こちらも使ってみてください★
”I don't have a clue.” Clueは「手がかり、解決策」という意味で、
1)答えがわからない時、2)知らないふりをしている時
の両方に使えます。
"No idea." は"I have no idea."が略されたものです。友達同士のアップテンポな会話なら"No clue"や "No idea."と相槌ちを入れてOKです。
英語では「さあね」を「誰が知っているのかな?」みたいな言い方で表現します。
なので、「さあね」=Who knows.
使い方として、
A: Do you know if Paul is coming to the party?
ポールはパーティーに来るか知っている?
B: Who knows? I didn't ask him. さあね。彼に聞いていないんだ。