7脚イスが一列に並んでいます。右から3つ目のイスが緑色です。子供に「緑のイスは右から何コ目?」と聞くにはどのように聞いたら良いですか?
この返事は「It's the seventh (one) from the right."
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
英語の場合、日本語よりもいくつか違った言い回しがあります。最も自然な言い方は、英訳1の「緑の椅子が何番目にあるか」という表現ですが、それ以外にも、「緑の椅子は何番目に置いたらいい?」という場合もあって、その時は2もしくは3の表現も考えられるからです。
英訳1:How many chairs from the right is the green chair?「緑の椅子は右から何個目?」
英訳2:Counting from the right, what number is the green chair?「右から数えると、緑の椅子は何番目?」
少し固い言い方ですが、正確なニュアンス。
英訳3:How many chairs along is the green chair, from the right?「緑の椅子は、右から何個目に並んだ椅子?」
alongは「沿って」という意味から「並んでいる」状態がわかります。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校