世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

等しいって英語でなんて言うの?

AとBは等しいと説明をしたいです。そのときの「等しい」って英語で何ていうのでしょうか?

default user icon
Asuraさん
2019/08/01 12:10
date icon
good icon

6

pv icon

10532

回答
  • be equal to ~

  • be (exactly/roughly) the same as ~

A is equal to Bで「AとBは等しい」という意味になります。そのまま「A=B」というイメージが喚起される表現です。
例)2+2=4 (2 plus 2 is equal to 4).
余談ですが、等式に関しては"Two plus two makes four"とも読むことができます。
  This line and that one are equal in length. (この直線とあの直線の長さは等しい)

もう1つはA is (exactly/roughly) the same as Bで「AとBは(まさに/大体)等しい」と言い表すことができます。
例)The point of his argument is roughly same as mine. 
(彼の言い分の要点は大体、私の言い分と同じである)
例)What those criminals did was the same thing as a brutality.
(あの犯人たちのやったことは、残虐行為に等しい) 

参考にしていただけると幸いです!

Kana O DMM英会話講師
回答
  • equivalent

"AとBは等しい"は数学の証明問題でよく使うフレーズですね!

"A is equivalent to B" 

これでAとBは等しいという意味になります!

お役に立てば幸いです!

Naoto A 英語講師
good icon

6

pv icon

10532

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:10532

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー