許容範囲って英語でなんて言うの?
許すことのできる範囲、許容できる範囲におさまっていることが「許容範囲」です。
回答
-
Common sense
-
Moderation
ご質問ありがとうございます。
英語で「許容範囲」は、Common senseと言います。
Common senseには、常識や善し悪しの分別のような意味合いがあります。
元から知っている範囲のように訳すこともできます。
許容範囲をよくtoleranceと訳す方がいるのですが(ネット翻訳によくあるので)、こちらには寛容や我慢するという意味があり少しニュアンスが違ってきます。
また許容範囲のようなニュアンスで、Moderation/節度を使って表現することもあります。
私は個人的にこの言葉をよく使います。
お役に立てれば幸いです。