回答
-
If you can't beat them, join them.
-
You can’t fight city hall.
If you can't beat them, join them.
→直訳すると「相手を打ち負かすことができないのであれば従え」という意味ですが、解釈としては太刀打ちできないのであれば従った方が良い、つまり「長いものには巻かれろ」となります。
You can’t fight city hall.
→こちらも表現としては「お役所には太刀打ちできない」という訳ですが転じて力のあるもの、つまり「長いものには巻かれろ」となります。
Good luck!
回答
-
We don't always have to fight against our enemy.
Kazuさんへ
こんにちは。だいぶ以前のご質問への回答となり
恐縮ですが、少しでも参考として頂けますと幸いです。
今回お尋ねのことわざような表現は、「誰がどうする」という
発想で考えますと、なんとかニュアンスを伝えることが
出来る場合があります。
We don't always have to fight against our enemy.
「私たちは、いつも敵と戦う必要は無い」
というのも、「長い物には巻かれろ」のニュアンスを
100%表しているかどうかは別として、同じような意味を
伝えることが出来ます。
※ポイントは、don't always の箇所です。
このように、not の後に always をもってくることで、
I'm not always busy in the morning.
「午前はいつも忙しいとは限らない」
He's not always friendly.
「彼はいつもフレンドリーという訳では無い」
のようなニュアンスを表せます。
(部分否定、という文法ですので
掘り下げてご興味があればお調べください)
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Kazuさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄