ご質問ありがとうございます。
「あまり得意じゃない」を直訳すると、「It's not really my strong point.」となります。ちょっと不自然なので、一般的に「I'm not good at it.」や「I'm not that good at it.」と言います。
「it」は代名詞として、「何はあまり得意じゃない」を指します。
例えば、「ダンスはあまり得意じゃないんだ。」と言ったら、「I'm not that good at dance.」と言います。
例文:
I like P.E., but I'm not that good at dance.
体育の授業は好きだけど、ダンスはあまり得意じゃないんだ。
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。質問ありがとうございます。
goodは「良い」、「得意」、「上手い」という意味です。
I’m good at ~と言えば、「私は~が上手です」という意味です。
「そんなにうまくない」はnot thatを入れて表します。
例
私はダンスがそんなに得意じゃない。
I’m not that good at dance.
例
私は調理が好きだけど、あまり得意ではない。
I like cooking, but I’m not that good at it.
またの質問をお待ちしております。
ご質問ありがとうございます。
・「I'm not very good at A.」
(意味)Aはあまり得意ではない。
<例文>I'm not very good at singing but I love to sing.
<訳>歌うのはあまり得意ではないけど、歌うのは大好きです。
ご参考になれば幸いです。
I like the PE class, but I’m not very good at dancing.
I’m not very good at~=「~があまり得意でない」
the PE class=「体育の授業」
I like the PE class, but I’m not very good at dancing.
「体躯の授業は好きだけど、ダンスはあまり得意じゃないんだ」
他の例)
I like reading English, but I’m not very good at speaking it.
「英語を読むのは好きだけど、あまり話すのは得意ではありません」
ご参考まで