スポーツでは正々堂々と戦うことが何よりも大事だと思う。
正々堂々は英語で
fair and square
と言います!
In sports, we play fair and square.
スポーツでは正々堂々と戦う。
No matter what happened to us in the past, we should fight fair and square now.
過去になにがあったにしても、ここからは正々堂々と戦うよ。
こんな感じで言えます。
お役に立てれば幸いです!
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
fight fair and square
「正々堂々と戦う」
と言えます。
球技とかならfightの代わりにplay games/a gameと言えます。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
- "Fight fair and square."
このフレーズは「公正で正直に戦う」という意味で、スポーツや競技においてルールに従って、ずるをせずに戦うことを表現します。
例文:
- "In sports, it's important to fight fair and square."
「スポーツでは正々堂々と戦うことが大事です。」
他にも「公平に戦う」という意味では、"compete with integrity" や "play by the rules" というフレーズも使えます。
関連語句:
- Integrity(誠実さ)
- Honesty(正直さ)
- Sportsmanship(スポーツマンシップ)