「まとまった時間」って英語でなんて言うの?
「遠くに行きたいけど、まとまった時間が取れない」など、ある程度連続した時間を表すには?
回答
-
sufficient time to do〜
-
enough time to do〜
-
solid blocks of time
sufficient time to do〜
enough time to do〜
→いずれも「〜するのに十分な」という意味です。
solid blocks of time
→ある一定の時間、つまりまとまった時間という意味で使います。
余暇のための時間であれば
"solid blocks of leisure time""solid blocks of time to go on a trip"などで表現できます!
回答
-
I want to travel somewhere far, but I can't find the time.
-
I want to go somewhere far, but I can't take off a large amount of time.
-
I don't have enough free days to take a long trip.
「まとまった時間がない」は、a large amount of time や enough free days など、幾つかの表現が考えられますが、シンプルに「時間がない」というだけでも伝わると思います。
英訳1:「遠くに行きたいけど、時間が取れないんだ」
英訳2:「遠くに行きたいけど、長い休みが取れないんだ」
英訳3:「休みがなくて長旅ができないよ」
他の表現には
I don't have a long enough holiday to go anywhere far.「どこか行きたくてもまとまった休みが取れなくてね」もあります。